
糸島・船越漁港の牡蠣小屋群の程近いエリアで営業するのが「アクアマリン糸島」。多くの釣り人が集っている船越漁港防波堤付近で、夏場はBBQやSUP(目の前にビーチ完備)。冬場は牡蠣小屋として一年を通じて楽しむ事ができるカフェ&レジャースポットとなっています。(2022年秋シーズンは、2022年11月01日より牡蠣提供開始)
カフェから一段下ったエリアに焼き牡蠣スペースを完備。そこからの眺めがまさに絶景。目の前に広がる青い海を&潮の香りを感じながら自然溢れる非日常空間で焼き牡蠣を楽しむ事ができます。
ココはまさに穴場牡蠣小屋。週末ともなると大混雑になる船越漁港の牡蠣小屋群を横目に、波の音を聞きながらゆったり焼き牡蠣を楽しんでみては如何でしょうか?
店舗基本情報
| 店舗名 | アクアマリン糸島 |
|---|---|
| エリア | 福岡その他 |
| 電話番号 | 092-328-3434 |
| 開催期間 | 2022年11月1日(火)~2023年4月下旬 / 店舗は通年営業 |
| 営業時間 | 11:00~17:00 (時間外要予約) |
| 定休日 | 金曜日・土曜日は事前予約制で営業 |
| 公式HP | https://aquamarine-itoshima.owst.jp/ |
| 所在地 | 糸島市志摩久家2779-1 |
| 最寄駅 | JR筑肥線「筑前前原駅」からタクシーで約13分 |
| 駐車場 | 完備 |
| マップ |

牡蠣小屋詳細情報
| 基本料金 | ガス代1人300円(17時以降は500円) |
|---|---|
| 焼台(炭orガス) | ガス火焼 |
| 装備品 | 軍手・カキナイフ・トング・貸ジャンパー |
| 調味料 | ポン酢・醤油・レモン汁・七味 |
| 牡蠣価格 | 1kg 1,300円 |
| 食材&ドリンク メニュー一例 | |
| 海鮮メニュー |
|
| 一品メニュー |
|
| 飲物メニュー |
|
| 食べ物・飲み物・調味料 持ち込み可否情報 | |
| 食べ物 | メニューに無いものなど良心的な持ち込みは可能 |
| 飲み物 | 持込不可 |
| 調味料 | 持ち込み可 |
商品の価格や持ち込み情報に関しましては変更になっている場合がございます。参考までにご覧いただければ幸いです。

予約可否情報
| 予約可否 | 予約可 |
|---|
カキ小屋の雰囲気

ご利用にあたっての注意事項
当サイトに掲載している情報に関しましては、各店舗の公式サイトや直接店舗を訪ねて確認した内容を記載しております。
掲載内容に関しましては間違いのないように十分注意を払っていますが、誤記や情報が古くなっている場合がございます。最新の情報に関しては各店舗の公式サイトで確認するか、直接店舗に確認をお願い致します。




![福吉漁港(糸島)の牡蠣小屋「かきのますだ」2023秋シーズン~来店特典多数&調味料も多数完備されています![ガス火焼]](https://itoshima-kakigoya.com/img/kakinomasuda000.jpg)



